QUBEEN
2005 QUEEN + PAUL RODGERS in JAPAN
2005-10-26 in さいたまスーパーアリーナ
- Reaching Out
- Tie Your Mother Down
- Fat Bottomed Girls
- Another One Bites The Dust
- Crazy Little Thing Called Love
- Bad Company
- Say It's Not True
- '39
- Love Of My Life
- Teo Torriatte
- Hammer To Fall
- Feel Like Making Love
- Drum Solo
- I'm In Love With My Car
- Guitar Solo
- Last Horizon
- These Are The Days Of Our Lives
- Radio Ga-Ga
- Can't Get Enough
- Wishing Well
- I Want It All
- Bohemian Rhapsody
encore
- I Was Born To Love You
- The Show Must Go On
- All Right Now
- We Will Rock You
- We Are The Champions
- God Save The Queen
- リーチング・アウト
- タイ・ユア・マザー・ダウン
- ファット・ボトムド・ガールズ
- 地獄へ道づれ
- 愛という名の欲望
- バッド・カンパニー
- セイ・イッツ・ノット・トゥルー
- '39
- ラヴ・オブ・マイ・ライフ
- 手をとりあって
- ハマー・トゥ・フォール
- フィール・ライク・メイキン・ラヴ
- ドラム・ソロ
- アイム・イン・ラヴ・ウィズ・マイ・カー
- ギター・ソロ
- ラスト・ホライズン
- 輝ける日々
- RADIO GA GA
- キャント・ゲット・イナフ
- ウィッシング・ウェル
- アイ・ウォント・イット・オール
- ボヘミアン・ラプソディ
アンコール
- ボーン・トゥ・ラヴ・ユー
- ショー・マスト・ゴー・オン
- オール・ライト・ナウ
- ウィ・ウィル・ロック・ユー
- 伝説のチャンピオン
- ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン
20年前 (1985年) の来日には行かれなかっただけに、しかも、もうこれで見納めだろなぁ…的年代のアーチストでもある為、気合入れて行って来た。新都心駅までは家からすぐなので、ぷらぷらと歩いたが、どうにも気が焦ってしまい、結局手を上げてタクシーを使ってしまった。とりあえず友人等 (PとかD) と待ち合わ場所で合流し会場に向かったんだが、途中のうさんくさい出店に引き寄せられてしまった。キーホルダーや帽子、マウスパッドやらステッカーやら。どう見ても公式グッズじゃなく、仮に百歩譲っても粗悪商品にしか見えないモノを、わかっちゃいるんだが両手一杯に買ってしまった…。しめて合計6500円也。
そんなことはどうでもいいとして、ライヴの内容。これ結構賛否両論、最高最悪、楽しかったつまらんかった、真っ二つに分かれるトコでしょな。クイーンとポール・ロジャース両方を好きな人間 (含・うちら合計4人中1人) には最高の内容だっただろうし、どちらか一方しか興味がない人間 (含・うちら合計4人中3人) には中だるみありの内容だったかもしれんです。特にPは2曲目からがっちり座って静かだった。ところが静かだなぁ…と気味悪がってたら、案の定、会場が静かな時に突然立ち上がり、「DざきKずお!」と叫んでみたり、やっぱり滅茶苦茶だった。
ブライアンがアコースティックギターを持ち出しての、「'39」、「ラヴ・オブ・マイ・ライフ」、「手をとりあって」がやって来た。これは最高だったねぇ。Dはどっから出してるかわからん甘い声で歌ってた(´o`)
何だかんだ言って、それなりに楽しめたライヴであったわけだが、客の入りが今一だったよな。アリーナ席はそれなりに埋まってたが、2階席はまばらだったし、うちらがギャーギャーやってた4階席なんかは半分も人がいなかったな。値段が高い、てな声もちらほらあったみたいだし、まあ、確かに高いわな。一番安くて8000円、アリーナ12000円…、うちらには厳しい出費そのものだ。
この4階席。ほぼ正面から見てたんだが、左右の2階席やアリーナの後ろに比べればかなりいい場所だったよな気がする。アリーナの後ろに陣取った人なんかちゃんと見れたのか不安だ。床はフラットだろうし、もし前の席で河合俊一 (元バレーボール選手) なんかが騒いでたら絶対見えないな、と上から見てて思った。
そういやあれだ、時間潰しで新都心駅の旧中沿いの階段に陣取って酒盛りしてた時、旦那家に置き去りにして独りで車乗ってやって来たって言ってた女の人、ちゃんとアリーナ席で楽しめただろうか。
そんなこんなのライヴだった。